トイストーリーマニア徹底攻略!スマホでファストパス・待ち時間

トイストーリーマニア徹底攻略!ファストパス・近道・待ち時間

どうも。いわいです。

ディズニーシーいやディズニーリゾート最大の人気アトラクションだったトイストーリーマニア。

ジェットコースター大好き人間の私でさえ、トイストーリーマニアは別格です。

ディズニーランドに遊びに行って同じシューティング系アトラクションのモンスターズインクやバズライトイヤーのアストロブラスターをやらない日はあっても、ディズニーシーに行ってトイストーリーマニアをやらない日はありません。

ディズニーシーへ行く目的の一つは、トイストーリーマニアを楽しむことであり、トイストーリーマニアが休止の期間はディズニーシーには行かないほどの徹底ぶりです。

しかし、ソアリン:ファンタスティック・フライトのオープン後、最長の待ち時間は常にソアリンであり、トイストーリーマニアは二番手に追いやられました。

とはいえ、大人気アトラクションであることに変わりはありません。

今回は、トイストーリーマニアを楽しむための基本情報をまとめてみました。

トイストーリーマニアとは?

トイストーリーマニアは、「トラム」と呼ばれるライドに乗って移動しながら楽しむシューティング型のアトラクションです。

ウッディの大きく開けた口をくぐると、ゲストは小さくなって、おもちゃの大きさになるという作りになっています。

そして、アンディのベッドの下でシューティングゲームを楽しむ設定になっています。

トイストーリーマニアに登場する各ステージには名前がちゃんとついています。

日本のディズニーシーの公式ホームページには記載がないのですが、アメリカのホームページにはきちんと書いてあります。

  • ステージ1 Hamm & Eggs(ハム&エッグ)
  • ステージ2 Rex & Trixie’s Dino Darts(レックスとトリキシーの恐竜ダーツ)
  • ステージ3 Green Army Men Shoot Camp(グリーン・アーミー・メン・シュートキャンプ)
  • ステージ4 Buzz Lightyear’s Flying Tossers(バズ・ライトイヤーのフライングトーサー)
  • ステージ5 Woody’s Rootin’ Tootin’ Shootin’ Gallery(ウッディのルーティン・トゥーティン・シューティン・ギャラリー)

ちなみに練習用ステージは、Pie Throw Practice Booth(パイ・スロウ・プラクティス・ブース)といいます。

トイストーリーマニアの待ち時間は?

トイストーリーマニアの待ち時間は、ソアリンの登場によってどのように変わったのでしょうか?

下は2019年8月12日、お盆のリアルタイム待ち時間です。

2019年8月12日のリアルタイム待ち時間

今やディズニーシー最長の待ち時間アトラクションの立場は、ソアリンに譲ってしまいましたが、それでも1日平均156分、最大で210分という驚異的な待ち時間となっていることが分かります。

朝一で210分、つまり3時間30分待ち。

時間の経過とともに徐々に待ち時間は短くなっていきますが、それでも140分(2時間20分)まで。

まだまだ暑い日が続く季節で、Qライン(スタンバイの待ち列)の多くが外になるトイストーリーマニアでは、2時間を超える待ち時間はかなりきついはずです。

できればファストパスを取って、長い待ち時間からは回避したいところです。

トイストーリーマニアのファストパスをスマホで取るには?

以前のトイストーリーマニアでは、ファストパスを取るために、どこに並び、どのルートでファストパス発券機まで歩くかが勝負でした。

しかし、今やファストパスはスマホで発券できるようになったため、ファストパスに関するテクニックは過去のものとなりました。

そして、ファストパス発券所まで移動する必要がなくなり、入場直後に発券できるようになったことで、以前よりファストパスの発券終了が早まるという事象も発生しています。

そのため、トイストーリーマニアのファストパスをスマホで取るためのワザは、たった二つだけ。

①8時30分までにパークインできるよう朝早く並び、
②パークインした瞬間にスマホでファストパスを取る。

これだけです。

ソアリンは、以下のツイートから、ファストパスの発券終了時間が分かっています。

トイストーリーマニアのファストパスは、現在ソアリンよりもなくなるまでに時間がかかっていることが分かっています。

実は7月28日(日)にディズニーシーへ遊びに行ったため、ソアリンとトイストーリーマニアのファストパスについて、実際に体験しています。

7月28日(日)に実際に取ったファストパスがこちら。

トイストーリーマニアのスマホで取ったファストパス

この日の私は、パーク到着が7時30分ごろだったため、パークインできたのが8時20分過ぎでした。

念のためソアリンのファストパスにトライしてみたものの、案の定「発券終了」の文字が表示されました。

そのため、トイストーリーマニアのファストパスを見たところ、16:20-17:20で取れました。

8時30分までにパークインできれば、トイストーリーマニアのファストパスを取れるのではないかと考えたのは、この日の経験からです。

ただし、先に掲載したツイッターのソアリンの待ち時間を見ると、ソアリンのファストパスがなくなるまでに15分を要しています。

ソアリンのファストパスがなくなれば、次はトイストーリーマニアに流れてくるでしょうから、そこから発券スピードが上がるはずです。

ですから、例えば9分でソアリンのファストパスが発券終了となるような日だと、30分持たない可能性もあるのではないかと思います。

よって、時期によって差異があると思いますが、目安として考えておくとよいのではないでしょうか。

1日でソアリンとトイストーリーマニアに乗る方法を考えてみた

ソアリンとトイストーリーマニア。

現在ディズニーシー、いやディズニーリゾート全体でも待ち時間の長さが1位、2位の超人気アトラクションです。

せっかくディズニーシーに行くのであれば、どちらも乗りたいと思うのが自然な流れ。

そこで、1日でソアリンとトイストーリーマニアの両方に乗る方法を考えてみました。

決して不可能ではありませんが、実際にやってみると、いろいろな意味でかなり大変かもしれません。

1 朝一で一方のファストパスを取り、もう一方はスタンバイに並ぶ

最もオーソドックスと思われる方法です。

現在のソアリンとトイストーリーマニアのファストパスのなくなる時間を考えると、一方のファストパスを取った後、もう一方のファストパスを取ることは不可能です。

ということは、ファストパスを取れるのは、どちらか一方にならざるを得ず、もう一方はスタンバイに並ぶしかなさそうです。

となれば、ソアリンのファストパスを取れれば、トイストーリーマニアのスタンバイに並ぶ。

ソアリンがダメで、トイストーリーマニアのファストパスが取れれば、ソアリンのスタンバイに並ぶという選択になります。

この方法は、いかに朝一に早くパークインするかの勝負です。

早く到着して、できるだけ前に並ぶことで、その分だけ早くファストパスを取れ、そして早くスタンバイに並べます。

朝一のスタンバイは、なんだかんだ言いつつ、一番空いています。

オープン時には誰も並んでいないのですから、当然のことです。

ですから、朝一のスタンバイの待ち時間を見て、ソアリンなら180分以下、トイストーリーマニアなら120分以下なら完全に狙い目です。

1日の中で、どんなに待っていても、これより短くなる時間帯はそうないでしょう。

2 混雑日を避ける

一番シンプルな待ち時間を短くする方法。

方法としては、1の方法ではありますが、待ち時間をできるだけ短くすることで、より両方のアトラクションに乗れる確率を高める方法です。

平日に行けば、当然のことながら土日祝日ほど混雑しません。

土日に前後する金曜日・月曜日よりも、火・水・木のほうが、より混雑しません。

また、悪天候の日に行くのも狙い目です。

大雨や猛暑、極寒の季節に行くと、パークは思いのほか空いています。

さらに、今年であればゴールデンウィークやお盆の大型連休初日が、拍子抜けするほどの閑散ぶりを見せています。

3 ハッピー15エントリーを利用する

ソアリンとトイストーリーマニアという超人気アトラクションに乗るためには、綺麗事ばかり言っていられません。

お金の力を使って何とかするという方法だってあります。

それは、ディズニーホテルの宿泊特典です。

「ハッピー15エントリー」とは、ディズニーホテル宿泊者限定の、開園15分前にディズニーシーに入れる特典です。

以下のホテルに宿泊して得られる特典になっています。

  • ディズニーアンバサダーホテル
  • 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
  • 東京ディズニーランドホテル
  • 東京ディズニーセレブレーションホテル

一般のゲストよりも早く入園できることで、他の人たちよりもファストパスを早く取れます。

そして、すぐにスタンバイに並べば、より短い待ち時間で両方のアトラクションに乗れます。

4 バケーションパッケージを利用する

さらにお金の力を借りる方法。

「東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ」は、ホテル宿泊に特別なチケット、さまざまなコンテンツが付いた宿泊プランです。

バケーションパッケージなら、いつでも使えるファストパスがついてきます。

そのため、両アトラクションを利用できる確率はかなり高まります。

バケーションパッケージについてくるファストパスにはAとDの2種類がありますが、対象となるのはAのほうです。

Aはすべてのアトラクションで利用できますが、Dはソアリンとトイストーリーマニアで利用できませんので注意が必要です。

まとめ

以上『トイストーリーマニア徹底攻略!スマホでファストパス・待ち時間』でした。

いかがでしたか?

ソアリンが登場しようと、トイストーリーマニアの人気は健在です。

事前準備はしっかり行い、せめてソアリンに乗れなければ、トイストーリーマニアは楽しめるようにしましょう。

ちなみに、トイストーリーマニアで高得点を取りたい人は、こちらのエントリーをご覧ください。



楽天マガジンなら『ディズニーファン』も読み放題!
月額たったの418円で900誌以上が読める!
しかも初月は無料!
楽天マガジンの詳細・申込はこちら